2020.12.30 07:30#155 2020の締めくくり 年末を二宮町で過ごす【岸田 壮史】こんにちは、気付けば年末。忙しく過ごして一年もあっという間に終わり。ここで書かせてもらっている二宮団地暮らしの過去の記事を眺めていると、こんなことしてたなぁと最近のことでも遙か昔のことのような思い出になりつつあるのが不思議ですね。それも多分この場所で毎月あたらしい体...
2020.12.29 08:59#154 西湘はお魚天国〜美味しい練り物をいただく編〜【岸田 壮史】こんにちは、二宮町をはじめ西湘の海の幸が御馳走であることは過去私以外の暮らし方リノベーターがここでお伝えしていますが、今回は魚の加工品の紹介。例外なくおいしいんですやっぱり。
2020.11.29 01:12#148 団地でおいしいお酒と過ごす時間〜中沢酒造「松みどり」〜【岸田 壮史】こんにちは、美味しいお魚が普段から食卓に並ぶ二宮団地&二宮暮らしですが、さらに食に彩を与えてくれるのがおいしいお酒。西湘地区のように海と山が近くにあれば、綺麗な水もそこにあり、さらにおいしいお酒も出来るはず。西湘産のお酒の中で私好みで、お魚にぴったりのお酒を...
2020.11.27 01:34#146 秦野ヤビツ峠から町の灯りを眺める【岸田壮史】こんにちは、ポカポカ陽気が続く今日この頃、朝起きるとお出かけにはちょうど良い天気。いつもと変わらず二宮団地の北側窓からは丹沢の山並みが美しく見える。今日はちょっと北側に行ってみようと調べると、車で30分とかからない場所にヤビツ峠という素敵スポットがあるらしい。
2020.10.29 23:00#142 大磯で器に触れる一日〜大磯勝手にうつわの日〜【岸田 壮史】こんにちは、10月下旬の涼しくなってきた頃は、毎年恒例の大磯うつわの日が開催されます。しかし、今年は新型コロナの影響で早々に中止が決定。だが対策の方法も進化してきたところで、対策を十分にし小規模ながら開催が決定。その名も「大磯勝手にうつわの日」
2020.10.26 10:52#139 美味な食事を湯河原で。十二庵の絶品豆腐【岸田 壮史】こんにちは、疲れたり仕事の現実逃避は決まって二宮町からから西側に。美味しいものをだべれば元気になると、今日は車で30分ほどの湯河原まで。実はお目当てのお店があってそこに向かって気持ちよく海沿いを走って行ったのでした。
2020.09.25 03:30#134ここは西湘のユートピア〜サンルームユートピアコーヒー〜【岸田 壮史】こんにちは、二宮団地から買い物にふらふらと西に買い物に出かけていたある日(キラキラした東側の湘南エリアは気付いたらサーフィン でしか行っていない)。美味しいコーヒーが飲みたくなり、そんな欲求を満たしてくれるお店を急遽調べているとちょっと変わったお店が近くにあることに...
2020.09.15 07:37#132 地場!「じばさんず」の新鮮野菜【岸田 壮史】こんにちは。食の豊かさだけでここで暮らす意味があると言わざる得ないほど、二宮団地周りの恵まれた環境。同じくそんな暮らしを送る人達からもちょくちょく噂を聞いていた隣町の直売所「じばさんず」ダイレクトに心に響く地元応援系ネーミングにも惹かれ今回初めて行ってみました。
2020.08.26 08:33#129 美味しい魚を港で食べる 小田原編【岸田 壮史】こんにちは、隣町大磯、小田原にあって二宮にないもの・・・それは港。海と街をつなぐ、産業の拠点であり、美味しい魚がその場で食べられる魅力的な場所。非日常の観光気分がこんな近場でも味わえると今回は小田原早川漁港に行ってみたのでした。
2020.08.18 08:09#127 縁側の素敵な豆屋さん@大磯Shonan Soy Studio【岸田 壮史】こんにちは。同じ中郡で兄弟のような関係にある隣町の大磯町。ここ大磯町は歴史を感じる古民家が各所に残り、建築好きにとってはなかなかグッとくる場所。リノベーションされ、古民家の風情を残しながら新しく生まれかわる場所もたくさんあって、今回はふと立ち寄った豆屋Shonan ...
2020.07.29 06:57#123 小田原・下曽我の絶品ジェラートをいただく【岸田 壮史】こんにちは、はっきりしないグズついた天気が続き、まだまだ夏本番までは時間がかかりそう。そんな日ばかりですが、夏になったらまた行きたいジェラートのお店が小田原の下曽我に!そのお店を知ったのは1ヶ月前、先日リノベーションをしたお宅のホームパーティーで。地元の持ち寄りの品...
2020.07.12 09:58#121 激甘の下中玉ねぎをいただく【岸田壮史】こんにちは、二宮町の食の充実っぷりは過去の団地住人の記事を見ていただければ一目瞭然かと思いますが、その中でも特にお値段、味ともに満足度の高い素材となると魚と野菜。レヴェルの高い野菜を普段いただいているのにもかかわらずさらにそれを超えて感動した食材に出会ったので紹介させ...