ABOUT
新しい里山暮らし
二宮団地は昭和40年代、周辺で働く人たちの人々の住宅供給を目的に、里山を宅地造成して開発されました。
50年の時を経て当初の役割はすっかり薄れてきています。かつて夢の団地生活と言われた団地も画一的な住まいとすっかり印象が変わってきました。
しかし、改めて二宮団地の周辺を見渡せば里山、海、畑、たくさんの自然が溢れています。ならば団地を舞台に自分たちで欲しい暮らしをつくれる楽しい場所にしよう。
時代に合わせたアップデートを行い、再び暮らしたくなる団地になれることを目指しています。
住宅リノベーション
二宮団地では普通の賃貸住宅だけでなく、複数の住宅プランをご用意しています。
小田原の杉材を使ったリノベーションプランは特にご好評いただいております。
その他、それぞれの暮らし方に合わせた入居制度も充実しています♪
共同農園
団地内の公社所有地にある共同菜園や団地に近接する共同水田(小田原市小竹)等を活用し、周辺地域の農業生産者や地域で活動する住民団体と連携して、共同農園を運営しています。
共同農園ではどなたでもご参加いただける農業体験イベントなどを開催しています。
イベントの開催についてはこちらのホームページでお知らせしています。
歌声ダイニング
二宮団地内にある百合が丘商店街で「歌声ダイニング」を開催しています。
「歌声ダイニング」は歌詞カードを見ながらみんなで一緒に歌うイベントです♪プロの伴奏とリードボーカルの方の楽しい進行で毎回賑わっています。初めての方、お1人様でも参加しやすいイベントです!
参加費・申込不要です。
【問合せ先】
神奈川県住宅供給公社 賃貸事業部 運営企画課
電話:045-651-1849
営業日:平日8時30分~17時15分
暮らし方リノベーター
実際に二宮団地に住んで、二宮団地ならではの楽しい暮らしを自ら創造する人たちを「暮らし方リノベーター」と呼んでいます。
そんな暮らし方リノベーター3組のさとやまライフの様子をホームページで発信しています。
ぜひ、覗いてみてください♪
団地見学ツアー
このように様々な取組を行っている二宮団地を実際に見学いただくことができます!
毎月第4土曜日(変更あり)に「団地見学ツアー」を開催しています。実際にリノベーションした住戸なども見学できます。参加費は不要です。
現在は感染症予防のため開催を見合わせております。
【問合せ先】
神奈川県住宅供給公社 賃貸事業部 運営企画課
電話:045-651-1849
営業日:平日8時30分~17時15分