#353 つむぎやのお弁当

【鈴木純・愛】

二宮には、おいしいお弁当をつくっている方が何人もいます(福井さんが紹介されていた「菜と根や」も、もちろん大ファンです!)。さっと買い出しに行って持ち帰れるお弁当は、自宅で仕事をしてい僕たちにとって最高のご褒美。そんなおいしいお弁当ラインナップに追加したい!というお弁当をご紹介します。


それがこちら「つむぎやのハーブ&スパイス香るお弁当」。決まった店舗はなく、マルシェなどのイベント出店で販売されています。二宮に引っ越してから食べてみたいと思い続けていたつむぎやさんの料理、やっと食べられました…!


この日つむぎやさんのお弁当をいただけたのは、二宮町民にはもはやおなじみの「e:n coffee」(エンコーヒー)。販売は平日だったのですが、お昼ごろに到着したときには店内はにぎわっていました。


入ってすぐのところに「おくつ農場」の新鮮野菜が入荷したばかりでした。そろそろ時期が終わる貴重な大根をゲット!隣に「からりる」の調味料あったので、そうだそうだ、ちょうど終わりそうだったなと、塩も購入。大根はこの塩で漬物にしましょう。


お目当ての「つむぎや」も入口近くで出店でした。エンコーヒーで食べることもできるとのことで、この日は店内でいただくことにしました。事前予約していたお弁当を受け取り、食後の飲み物を注文してから、空いていた奥のカウンターへ。


置いてあったお品書きを見ながら、お弁当を角度違いで並べて、しばし眺めます…おいしそう。お腹がすいた。


目立つところに入っているのと季節のもの、ということもあるのでまずは、菜花の胡麻和えをパクリ。…おお…おいしい…!菜花と胡麻の風味がとてもよくあいます。というかこの胡麻和えめちゃめちゃうまい。


「スパイス香る」というつむぎやのお弁当は、ひとつひとつのお惣菜それぞれに違うスパイスで味付けがしてあって、どれもシンプルだけど奥深い味。うちのお気に入りは「全粒車麩フライ」です。これは何かの肉?というくらいの食べ応えでうまいです。

記事にするのであれば、食べている途中の写真も撮っておけばよいのですが、夢中で食べてしまうので途中の写真は撮れないのです…あしからず。


食べている途中、注文が入るとカウンター上にコーヒーカップが並び、コーヒーのいい香りがしてきます。この景色をみながら食べれるのもいいですね。


ああおいしかった…と食べ終わったころにコーヒーがきました。エチオピアの豆で、苦味と少しの酸味があって、後味がチョコレートっぽい甘味もあり、とてもおいしいコーヒーです。


妻はホットチャイ。かかっているのは「自然・偶然」のエディブルフラワーです。チャイのいい香りに花の香りが加わって、これはいいですね!エディブルフラワーって使うのが難しいイメージですが、これだとお手軽に使えてグレードアップ、という感じでよき。見た目も香りも華やか。


店内のいちばん広いスペースでは「カンタ」というインドの刺し子刺繍の布をつくるワークショップをしていました。こういう刺繍もあるのね…細かくて繊細、とても綺麗。


おいしいお弁当を食べ、コーヒーを飲み、店主やその場で会った知り合いとおしゃべりして大満足のランチ。ああおいしかった、ということでみなさんにご挨拶をして店を出ます。ちなみに、つむぎやの店主は妻の高校の同級生でした。食いしん坊だったから再会できた、なんとびっくりなご縁です。おいしいものが好きなことって良いことですね!


つむぎやさんは、これからも不定期でエンコーヒーでお弁当販売をする予定だそうです。楽しみが増えました。それでは、また!


詳細はこちらをご覧ください。(全てinstagram)

◎お弁当の内容・予約について:つむぎや

◎販売店舗:e:n coffee

◎エディブルフラワー販売店舗:自然・偶然

0コメント

  • 1000 / 1000

二宮団地