2025.04.16 07:16#355 写真でふりかえる、峠公園の桜【鈴木純・愛】毎年「いつ咲くかなぁ」とヤキモキさせては、あっという間に満開になり散っていく…そういう一瞬のはかなさのようなものにみな、惹かれているのかもしれません。…あ、桜の話です。
2025.03.23 04:39#354 二宮の秘境・食堂ガラパゴス【鈴木純・愛】一緒にお仕事をしている町内のお友達から、「次の打ち合わせはガラパゴスでランチしながらどうですか?」とのお誘いを受けました。ガラパゴス…いろんな人たちからおいしいよ、という噂を耳にしてはいたけれど、まだ行ったことがない。それはいいね、ということで行ってきました!
2025.03.06 13:10#353 つむぎやのお弁当【鈴木純・愛】二宮には、おいしいお弁当をつくっている方が何人もいます(福井さんが紹介されていた「菜と根や」も、もちろん大ファンです!)。さっと買い出しに行って持ち帰れるお弁当は、自宅で仕事をしてい僕たちにとって最高のご褒美。そんなおいしいお弁当ラインナップに追加したい!というお弁...
2025.02.20 01:41#350 冬を彩る二宮花火【鈴木純・愛】2/15(土)にラディアン花の丘公園で「冬を彩る二宮花火」が開催されました。昨年末くらいから町内のあちこちで楽しみだよね、という声が聞こえていたこのイベント、もちろん行ってきました。
2025.01.05 06:44#349 2025年元旦の朝【鈴木純・愛】あけましておめでとうございます。今年も二宮団地周辺での楽しい暮らしを書いてゆきます。どうぞ、よろしくお願いします。2024年の大みそかは宮川酒店で開催された新月・宮酒場でまさかの年越しカウントダウン、とても楽しい年明けを迎えました。そしてその数時間後に起床、海まで歩...
2024.12.06 00:26#347 渋柿の手仕事!干柿・柿渋染・柿酢【鈴木純・愛】果樹をたくさん見かける二宮町。もちろん、柿の木もあります。今年はたくさん渋柿をいただいたので、久しぶりに手仕事をしました!
2024.12.04 00:05#346 芽から育てたサツマイモ!【鈴木純・愛】ほそぼそと続けている畑も3年目となりました。ご厚意で今年の夏から新たに小さな面積の畑をやらせていただけることになって、初めてサツマイモに挑戦!自分で思っていたよりも、たくさん収穫することができました! 自分で育てたサツマイモで作る焼き芋の味は格別です♪
2024.11.18 05:23#344 カラーで覚える棟の場所【鈴木純・愛】「団地」と聞いて、どんな風景を思い浮かべますか?パッと思いつくのは、1カ所に同じ形の棟がたくさん集まって建っている様子ではないでしょうか。二宮団地はそれとはちょっと違ったユニークな在り方をしています。百合が丘1丁目〜3丁目と、広範囲に数棟ずつ点在しているので、最初に...
2024.10.22 04:00#343 紫蘇の実の収穫と醤油漬け【鈴木純・愛】自然豊かな二宮町。町の中には畑も点在していて、私も細々と家庭菜園を続けて3年目になりました。今年の夏は本当に暑くて、人間(自分)も野菜もへばってしまう中、とても重宝したのが紫蘇。薬味に紫蘇ドリンクにと大活躍(夏はへばっていたので、綺麗にできた紫蘇ドリンクの写真は撮り...
2024.08.14 00:21#338 百合が丘自治会 納涼祭2024 開催!【鈴木純・愛】去る8月10日(土)、二宮団地の子どもたちも通う一色小学校の校庭にて「二宮町百合が丘自治会 納涼祭2024」が開催されました。歌に踊りにおおいに盛り上がった、熱い納涼祭の様子を写真で振り返りたいと思います。
2024.07.26 10:30#337 ivy cafeでかき氷!【鈴木純・愛】いつにも増して暑くて暑くて溶けそうになるような陽気の日に、山西小学校近くの住宅街にある隠れ家カフェ「ivy cafe(アイビーカフェ)」に行ってきました。お目当てはかき氷!メニューはティラミス、梅、パイナップル&ココナッツ、グァバ&ヨーグルト。どれもこれも美味しそう...
2024.07.16 05:44#334 熱気を体感!元町八坂神社例大祭【鈴木純・愛】「盛り上がる地元のお祭りがある」と聞きつけ、元町八坂神社例大祭に行ってきました。事前に仕入れられた情報は、【八坂神社のお祭りであること】、【夕方からの駅前の商店街が楽しいらしい】、それから【夜はラディアンがアツい】という3つのみ。よくわかってないけど、八坂神社に行け...