2022.04.18 07:00#237 シェフがつくる出来立てデザートを団地商店街で!【鈴木純・愛】湘南のスイーツファンにはお馴染み、我が家も大ファン!の「パティスリー リューコレット」。そのオーナーシェフ・武田さんによる、1日限定スペシャルカフェDAYに行ってきました!場所はお馴染み、団地商店街にあるシェアキッチン、湘南お菓子部ICHI(以前のICHIに関する記...
2022.04.09 07:27#235 二宮団地・写真さんぽ(その19)【鈴木純・愛】こんにちは。ベランダ通勤の鈴木です。前回の写真さんぽでは満開になっていなかった桜も、満開を通り越してちょっと葉桜になってきているものもあるみたい。とはいえ、まだまだ桜を楽しめそうなので、よく晴れた日に2時間ほど写真さんぽしてきました。
2022.03.27 07:50#233 二宮団地・写真さんぽ(その18)【鈴木純・愛】こんにちは。ベランダ通勤の鈴木です。だいぶ暖かくなってきて、ベランダから見える峠公園からはウグイスの鳴き声も聞こえてきます。よく見てみると峠公園の桜も咲いているようです。であればさっそく、少し早めのお花見さんぽ、してきましょう!
2022.03.22 07:24#230 ベランダで干してつくる!大根の漬物【鈴木純・愛】日差しがたっぷり降り注ぎ、風通しも抜群の団地のベランダ。何度かご紹介していますが、本当に干し野菜にはぴったりな環境なんです。工事の幕が外れて日差したっぷり、乾燥していた2〜3月上旬は、絶好の野菜干し日和でした。近所の産直で小ぶりの大根も入手できたので、干してポリポリ...
2022.02.23 09:04#227 二宮団地・写真さんぽ(その17)【鈴木純・愛】こんにちは。ベランダ通勤の鈴木です。前回の写真さんぽの終わりに「涼しくなってきて、野鳥も姿を見せるようになってきたようです。次回の写真さんぽは久々に野鳥祭りかな〜?」と書いていたのですが、かなり久々の写真さんぽとなってしまいました。ということで、さっそくまいりましょ...
2022.01.29 07:06#223 写真でふりかえる、団地耐震工事【鈴木純・愛】こんにちは。ベランダ通勤の鈴木です。二宮団地再生プロジェクトの一環として、減棟(賃貸を終了した棟を解体)や耐震工事がおこなわれています。以前に減棟時の様子を記事にしましたが、今回は耐震工事をふりかえってみたいと思います。まずはこちら、耐震工事後の団地をご覧ください!
2022.01.09 08:22#221 校庭でどんど焼き【鈴木純・愛】こんにちは。ベランダ通勤の鈴木です。先日、仲良くしているご近所さんから「今日どんど焼きあるよ」というお知らせがありました。1年間の災いを払い無病息災を願うことはもちろん、なにより巨大な焚き火ですからこれは行かねばということで、さっそく行ってみました。
2021.12.10 09:14#215 お手軽!徒歩5分のもみじ狩り【鈴木純・愛】こんにちは。ベランダ通勤の鈴木です。ここのところ仕事がとても忙しく、写真さんぽもすっかりご無沙汰に。疲れた心と体を癒すにはカメラを持って散歩するのが一番なのですが、そんな時間も無く…けど、ちょっとリフレッシュしたい。そんな気分にピッタリな場所がありました。
2021.11.01 07:54#210 湯河原で日帰り温泉とおいしいご飯【鈴木純・愛】コワーキングスペースとカフェの利用で何度か通っている「湯河原惣湯 Books and Retreat」の玄関テラス(記事はこちら→#195 湯河原でコワーキング!)。今回は8月31日にオープンした温泉施設「惣湯テラス」に行ってきました!
2021.10.12 08:04#206 ワークショップで手作り石けん【鈴木純・愛】お風呂で固形石けんを使い、洗濯では液体石けんを使う我が家。前々から「石けんて作れるらしいけど、どうやって作るのか?」に興味がありました。そしたら二宮団地商店街のシェアキッチン「湘南お菓子部ICHI」のクラフト部員に、石けんを作る方が!「作ってみたいねぇ」と話していた...