#354 二宮の秘境・食堂ガラパゴス

【鈴木純・愛】

一緒にお仕事をしている町内のお友達から、「次の打ち合わせはガラパゴスでランチしながらどうですか?」とのお誘いを受けました。ガラパゴス…いろんな人たちからおいしいよ、という噂を耳にしてはいたけれど、まだ行ったことがない。それはいいね、ということで行ってきました!


なんとなくこの辺にあるのかな?くらいの知識だったので、何度も訪れているというお友達に案内はおまかせ。緑が丘の温水プールがあった場所を通り過ぎて、さらに丘の上へ。早咲きの桜?梅?はすっかり散っていました。


お店の看板を発見!まだお店は見えず、入口から看板が指す方向へと進みます。


少し歩くとすぐに見えてきた、かなりの急坂。小雨がパラパラとしていたので、滑らないように気をつけながら歩きます。しかしすごい急。いきなりのインパクトです。


坂を登った先にも看板が。ほんとにこの先にあるのかな…と少し不安になる雰囲気なので看板があるのがわかりやすく、ありがたい。


ふたつめの看板をさらに先へ。秘密の道っぽくてワクワク感があります。いいね!


さらに先へ進むと、みっつめの看板。そろそろ着きそうな雰囲気がしてきました。


そしてよっつめの看板…の先に!


いろいろな枝で作られたアーチが!これはすごい。どうやって作ったのだろう…!


アーチをくぐると、ついにありました。こじんまりとしたかわいらしい家です。


割れた石と枝で作られた道がかわいい。いい感じ!


ここから店内に入ります。靴をはいたままでOK。


開店時間だったので、一番乗りでした。奥のソファ席に座ります。店内もいい感じ。


この日は看板メニューのガラパゴスカレー(チキン・辛くない)と本日のメニュー(ポークカレー・辛い)の二種類でした。妻とお友達はチキン、僕は辛いポークを注文。


打ち合わせをしているところに、カレーが運ばれてきました。良い香り!こちらはポークです。どれどれ… おお、おいしい!スパイスの効いた辛みと豚肉の甘みとコクが合います。にんじんサラダやピクルスもいいですね〜うまい!


こちらはチキン。スパイスは効いているけれど、唐辛子が入っていないそうで、辛いのが苦手の人にも安心。ひと口もらいましたが、想像したチキンカレーよりもコクがあって奥深い味わいでした。こちらもうまい!一人前食べたくなったので、次きたらチキンカレーにしよう。


カレーはセットになっていて、食後のデザートと飲み物が付いています。コーヒーはフレンチプレスで、ほどよい苦味と香ばしさ。おいしいコーヒーです。


こちらは妻と友人が頼んだ本日のブッシュティ、ごぼう茶。カフェインが入っていないお茶があると、カフェインが身体に合わない人でもティータイムが楽しめるのでうれしいですよね。ちなみに、ごぼう茶は効能がたくさんあるそうで、スパイスカレーとごぼう茶という健康的な組み合わせに妻はとても満足そうにしていました。


デザートはプリンかアイスが選べました。三人ともプリンを選択。なめらかタイプのプリンで、スパイスが効いていておいしい。こういうプリンもいいですね!たっぷりのお茶やコーヒーとプリンのおかげもあって、ゆったりした気持ちで打ち合わせの続きへ…。


奥の本棚には興味深い本が置いてありました。パラパラと読みながらひとりでのんびりとするのもよさそう。


よき打ち合わせができ、おいしいものも食べられて、大満足!外へ出ると雨はあがっていました。だいぶ登ったので眺めがいい。遠くに二宮団地、ニノミヤブルーの棟と赤レンガ色の棟も見えます。

ここ二宮なのよね…という想像以上に秘境感のある場所でしたが、とてもおいしかったので、また行こう。ごちそうさまでした〜 それでは、また!

0コメント

  • 1000 / 1000

二宮団地