#349 2025年元旦の朝

【鈴木純・愛】

あけましておめでとうございます。今年も二宮団地周辺での楽しい暮らしを書いてゆきます。どうぞ、よろしくお願いします。

2024年の大みそかは宮川酒店で開催された新月・宮酒場でまさかの年越しカウントダウン、とても楽しい年明けを迎えました。そしてその数時間後に起床、海まで歩き初日の出を拝みにゆくことに。

じんわりと明るくなってきたころに自宅を出発、梅沢海岸に到着したころには空も赤くなってきていました。雲もなく、初日の出が拝めそう!


海岸には同じく初日の出をみようというたくさんの人たちが。有名な海岸だともっと人がいるのだろうけど、ここは二宮。このまばらな感じがよい。


そのまま待つこと数十分、いよいよ…!


太陽が顔を出しました。この時点で初日の出といっていいのか?そのあたりはわからないけど、綺麗。早起きしてよかった…と思う瞬間です。


太陽が出るのと同じタイミングでカモメやウミウが活動を開始。ドラマチックな雰囲気に。


会えるかなぁと思っていたご近所の友人家族にもやっぱり会えて、新年のご挨拶。もこもこ人の集まりです。


しかしすごい数の鳥。よき鳥撮り初めです。


また来年もおだやかにこういう景色をみれるといいなぁと思いながら海岸を後にします。


自宅へ戻る前に、そうだe:n coffee(エンコーヒー)に行って甘酒とコーヒーをいただこうということで、そのまま歩いてエンコーヒーへ向かいます。


元日のエンコーヒーは7時から営業。我々が到着したころにはなかなかのにぎわいに。店内のあちこちで新年の挨拶が交わされていて、みんなのコーヒー屋さんとして定着していることを感じます。甘酒とコーヒー、あとからりるのおいしいおにぎりもいただきました。歩いて疲れた体にしみわたるおいしさ。


エンコーヒーを後に、自宅へ戻ります。川沿いを歩いていると小さな野鳥が。これはたぶん…アオジです。すぐに藪の中に隠れてしまうことが多いので、撮れて嬉しい。


昼前には実家へ出発するので、その前に妻がかまぼこを飾り切りに。あたらしいまな板に飾ってみました。今年もいろいろと楽しい暮らしをしてゆきたいなぁと思います。それでは、また!

0コメント

  • 1000 / 1000

二宮団地