#350 冬を彩る二宮花火
【鈴木純・愛】
2/15(土)にラディアン花の丘公園で「冬を彩る二宮花火」が開催されました。昨年末くらいから町内のあちこちで楽しみだよね、という声が聞こえていたこのイベント、もちろん行ってきました。
イベント当日は明るいうちからキッチンカーやボディペイント、似顔絵などの出店があり、花火の打ち上げ前からにぎわっています。二宮といえばもうおなじみ、プリンスジュンのブースもありました。
プリンスのおとなりに似顔絵コーナーがあって、そこでプリンスも描いてもらったとのこと。ふむふむ…なるほど。
会場では風船も配られていて、ときどき「パン」という風船の割れる音が。そのたびに「もう上がった!?」という少しざわつく感じが面白かったです。気持ちよさそうに飛んでいる風船もいました。
花火の打ち上げスペースは立ち入り禁止に。普段みなれている場所ということもあって「ここから上がるの!?」という軽い驚きがあります。
火にまつわるイベントではもはやおなじみ、消防団の方々が入念な安全確認をしていました。いつもお疲れ様です…!
会場のあちこちでご近所さんに出会い、あいさつを繰り返す。小さな町のとてもよいところ。そうこうしているうちに花火の開始時間に。二宮町観光親善大使のハンドサインと一緒にみんなでカウントダウン、いよいよ打ち上げです。
打ち上げ場所がすぐそこなので、花火が近い!そして音もすごい!あちこちから歓声があがっています。
およそ15分ほど、想像以上にたくさんの花火があがってめちゃめちゃよかったです。待っている間は寒かったけど、冬にあがる花火は二宮という町にぴったりだなぁと感じました。
大満足で会場を後にします。しかし二宮でのイベントだというのにすごい人の数!さすが花火。
二宮町での花火打ち上げは2017年以来、8年ぶりとのこと。移住してきてはじめての花火、最高でした。毎年は難しいかもしれませんが、ぜひぜひ続けていってほしいなぁと思います。主催の二宮町商工会青年部のみなさま、ありがとうございました!最後に、フィナーレの様子を動画でお届けします。それでは、また!
0コメント