#213 ラジオに出演しました
【福井尚子・高志】
先日、ラジオに出演してきました!
出演したのは、FM湘南マジックウェイブ。二宮町・大磯町・中井町で配信されているコミュニティFMです。
水曜10時〜11時の番組「リーハッピー!」のパーソナリティを務めるリーさんに湘南お菓子部ICHIでばったり会ったときに、ラジオに出てみない?というお話をいただいて出演が叶いました。
実はラジオに出てみたいな〜と思っていたのでとっても嬉しいオファー!
何が話せるんだろう、とドキドキワクワクしながら当日を迎えました。
「リーハッピー!」は、2児のママで建築士のリーさんこと磯辺友里さんと、4児のママでNPO法人「子育ての輪 REI」で親子の場づくりをされている、みわっちこと海野美和さんがパーソナリティを務める番組です。番組ディレクターの新井さんも交えて、生活の中で知り合った人や発見したことを紹介されています。
スタジオは、大磯の星槎学園の中にあるそうですが、今回はリモートで参加させていただきました。(ラジオってリモートで出られるんですね!)
放送前の9時半過ぎからZOOMをつなげて、コロナや子育てにまつわるあれこれをお話していたのですが、さながらラジオが始まっているかのような...このまま放送できてしまうぐらいの面白さでした!
(左上から右回りに、新井さん、私、みわっちさん、リーさん)
10時に放送がスタート!
前半は私の仕事や暮らしについて。
ライターの仕事のことや子育てのこと、二宮に住んだ経緯、そして二宮団地のこともお話しました!
後半は、「今年を振り返って」。
改めて振り返ると、畑を始めたり、「にのみやみんなにやさしいごはんプロジェクト」の活動を通して映画上映会を企画したり、いろんな学びの場に顔を出したり...「やってみたい!」と思ったことをいろいろ始めた1年だったなと思いながら話しました。
実はちゃんとおしゃべりができるのか心配で、ラジオに出ることもごはんプロジェクトのメンバーにしか伝えていなかったのですが(Facebookページの告知をしていいかの確認で、それも放送直前に笑)、質問を重ねて話を引き出してくださるリーさん、話したことに反応して新しく展開させてくださるみわっちさんのおかげで、いろんなことに触れながら話すことができました!お二人とも頭の回転が早くてお話上手で、ラジオのパーソナリティさんってすごいですね。
あっという間の1時間。落ち着いてみると、小書店を始めたことを話せばよかったとか、団地の魅力をもっと伝えたかったとかありますが、とにかくとっても楽しい時間でした。
(1曲リクエストができたので、JUDY AND MARYの「散歩道」をリクエストしました。今聴くと、子育て応援ソングに思えて泣けるんです...)
番組は、11/27(土)20:00〜21:00に再放送があるようなので、よかったら聴いてみてくださいね!
※FM湘南マジックウェイブはこちらから聴くことができます。インターネットからも◎
0コメント