2024.12.25 23:00#348 中井町であかりの祭典【福井尚子・高志】二宮町のお隣、中井町の厳島湿生公園で2024年11月30日に開催された、あかりの祭典に遊びに行ってきました。県内でもまれな清水が湧き出る湿性地にある厳島湿生公園。娘が通っている森のようちえんでも度々遊びに行っています。湿性地にめぐる木道をわたるのが楽しく、子ども...
2024.11.29 22:56#345 子ども農園の思い出【福井尚子・高志】娘が2歳のときから続けてきた子ども農園。「農ある暮らしを広める会」が主催している二宮農園の親子参加型バージョンで、一家庭にひとつの小さな畑を親子で耕しています。二宮に引っ越してきたときから畑に興味があった私。すぐに妊娠してなかなか取りかかれずにいたのですが、娘が...
2024.10.21 07:20#342 丘の上の団地展に行ってきました【福井尚子・高志】2024年9月30日(月)〜10月20日(日)まで、二宮団地でアート展が開催されていました。会場となったのは、団地の廃止棟。つまり現在、人が住んでいない棟です。昨年は一部屋で開催していた団地展。今年は規模を拡大し、階段室の2階から5階までの部屋を使っての展示とな...
2024.09.30 03:35#341 二宮町、移住見学おすすめコース【福井尚子・高志】最近都内や横浜に住んでいる友達から「二宮町が気になってる!」という声をよく耳にします。先日もお仕事仲間が、二地域居住の候補先にと二宮に遊びにきてくれました。今日はその日にたどった、個人的な二宮のおすすめコースを紹介したいと思います。お昼頃に駅で集合したら、まずは...
2024.08.28 03:53#340 平塚市美術館の展示「ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展〈童堂賛歌〉」【福井尚子・高志】アートを鑑賞するのが好きな私。二宮に引っ越してきてから、都内の美術館などが遠くなってしまうのでどうしたものかなと思っていたのですが、実は二宮の近くにも良い美術館があります!私が良くお世話になっているのが、平塚市美術館。現在、平塚市美術館で開催中の展覧会の様子をご...
2024.05.31 01:23#330 作り手たちの蚤の市に出店しました【福井尚子・高志】こんにちは!5/23(木)〜25(土)にヤマガラ雑貨店で開催された「作り手たちの蚤の市」の24日と25日に、本屋「福百堂」として参加しました。今日はその模様をお伝えします。「みんなのマーケット」は年に2回、駅の南側にある「わらさん」「ヤマガラ雑貨店」「のうてんき...
2024.02.29 02:33#325 曽我別所梅まつり【福井尚子・高志】こんにちは。先日森のようちえんの保育活動で、下曽我の梅まつりに行ってきました。毎日が遠足!な、森のようちえんですが、電車で遠出はちょっと特別な日でもあります。近くでありながら梅まつりを訪れるのは私もはじめてだったので、楽しみに行ってきました。まずは朝、二宮駅前に...
2023.11.28 15:03#317 川匂のざる菊園【福井尚子・高志】秋も深まる今日この頃。この時期に見頃を迎える花をご存知ですか?...そう!菊です!二宮町には、半球状に膨らんだざる菊を見ることができる場所があります。ざる菊園があるのは、国道1号線の信号「川匂神社入口」から川勾神社へ向かう道の途中。「ざる菊園こちら」の看板を頼り...