#24 私たちの働き方
【福井尚子・高志】
二宮に引っ越してきたと話すとよく聞かれるのが、東京まで毎日通っているの?など、働き方についてです。
そんな私たち夫婦の働き方ですが、どちらも週に1〜2回程度東京方面に出向いていて、後は基本的に自宅で仕事をしています。
私は会社勤めですが、代表と私の二人だけのため自由度が高く、基本的にはリモートで働いています。打合せはほとんどが東京ですが、打合せには出来るだけまとめて出向いているため、東京に行くのはならすと週1〜2回という感じ。二宮に住む前はしばらく東京に住んでいたのですが、最近は東京に行くと人の多さに圧倒されます(笑)
ウェブマガジンの編集・ライターをしている妻も基本はリモート、週1回だけ所属先のオフィスがある原宿に出勤しています。
どちらも普段の業務はPCがあれば出来るからこその働き方ですが、最近ではSkypeなどオンラインでの打合せにも理解を示してくれる取引先が増えているように感じます。
東京に電車で行くのは、それが週1〜2回だからというのも大きいと思いますが、それほどストレスはありません。それは次の2点が大きいと思います。
1、東京・品川・新宿・渋谷などの主要駅に乗り換えなしで行ける
2、ほとんどの場合、座ることができる
まず1点目ですが、東京・品川へは東海道線や上野東京ラインなどで、新宿や渋谷には(本数は減りますが)湘南新宿ラインで乗り継ぎなく行くことが出来ます。
次に2点目については、以前に妻がどの駅でどれぐらいの人が乗り降りしているかを調べてくれたことがありますので(二宮への引越しを検討中の友人に情報提供するため)、参考まで載せておきます。
<8:21二宮発上り 空席状況>
◆二宮:7人掛けの席で2席空いていて、確実に座れる
◆大磯:7人掛けの席で1席空いている。立つ人が出始める。
◆平塚:降りる人がいて、立っていた人は座れる。乗って来た人の一部は座れるが、立つ人が増える。
◆茅ヶ崎:どっと人が乗ってくる。座れない。
◆辻堂:座れない
◆藤沢:降りる人もいるが、乗ってくる人も多く座れない
◆大船:降りる人も乗る人も多く座れない
◆戸塚:さらに人が乗ってきて座れない
◆横浜:降りる人も乗る人も多く座れない
◆川崎:座れない
◆品川:降りる人も乗る人も多く座れない
毎回こんな感じとは限りませんが、普段の体感としてもこんな感じです。品川までで約1時間かかるので、立ちっぱなしはそれなりに大変です。茅ヶ崎や辻堂は人気のエリアですが、この点では二宮の方が魅力的と言えるでしょう。
東京方面へは平日6時台14本、7時台17本、8時台7本の電車が出ています。
【二宮駅 東海道本線 横浜・東京・宇都宮・高崎方面 (上り)時刻表】
https://www.jreast-timetable.jp/1901/timetable/tt1186/1186020.html
東京方面からの帰り(下り電車)は時間帯次第ではありますが、夕方以降は混んでいることが多く、茅ヶ崎や平塚あたりまでは座れないこともよくあります。
ちなみに、新宿からであれば、小田急線で藤沢まで行ってJRに乗り換えることも出来ますし、小田急線で秦野まで行ってバスで二宮まで帰ってくることもできます(小田急線を使った方が圧倒的に安い)。
尚、周りの方に聞いてみると、電車が混雑している時は、グリーン車を使ってゆったり帰って来られる方も多いようです(私はまだ使ったことがありません…)。
私たちが二宮への引越しを決める際、東京にも行こうと思えば問題なく行ける、というのも決め手の一つでした。同じように東京方面へ出勤が必要な方の参考になれば幸いです。
0コメント